1月定例会レポート-「長寿企業大国と東洋思想」後藤俊夫氏
- 日時:令和2年1月18日(土)13時30分~
- 会場:TKP九段下神保町ビジネスセンターカンファレンスルーム5B
- 演題:長寿企業大国と東洋思想
- 講師:後藤俊夫氏 日本経済大学大学院特任教授、一般社団法人100年経営研究機構代表理事
- 会費:会員1,000円 非会員2,000円 新年懇親会(同一会場にて16時より開催)会費:4,000円
1月の定例会は、日本経済大学大学院特任教授 後藤俊夫先生をお迎えし、「長寿企業大国と東洋思想」と題しご講演頂いた。

後藤先生は100年200年と続く古くからある世界の長寿企業にスポットをあて、海外や日本にどの位長寿企業があるか長年にわたり調査された。海外にも長寿企業はあるが、とりわけ日本には長寿企業が多く、海外と比較にならない程歴史ある企業があり(海外共々)代表的な企業をご紹介頂いた。

経営規模や有名な上場企業といった物差しではない、歴史と伝統に培われた一般に知られてない長寿企業のお話、大変貴重な目線で初めて聞く内容も多々あり、根底に流れる東洋思想も深くご紹介下さった。質疑応答も活発で学び深い定例会となった。講演後 新年懇親会があり、講師もご参加下さり和やかな懇親会が行われた。
(文責)島本昌彦